
カープ預金の金利は高い?自分なら違う投資する!
2016/09/16
カープ預金に注目が集まっているという記事を見つけました。春先に定期預金を申し込んでおいて、広島カープが優勝したら、金利が上乗せされるというものです。おもしろい企画だと思いますが、自分なら違う投資をしますね。
カープ預金の金利はいくら?
カープ預金の金利は、ニュースになったもみじ銀行の場合、0.225%です。通常だと0.025%のところ、0.2%上乗せされます。通常の9倍の利息が付くと言われると、ものすごく得な感じがします。でも、100万円預けて優勝したら2,000円上乗せ・・・。表現次第でずいぶん印象が変わりますね(笑)。
カープ預金金利は条件付きでトップクラス
カープ預金の金利0.225%は、優勝が前提という条件付きですが、今の日本の銀行金利ではかなりいいほうです。最近の定期預金の金利が気になったので調べてみたところ、最高水準でした。
↓最近の定期預金金利(引用:http://www.woman110.com/200807/)
店舗を持たないネットバンクが預金金利も比較的いいですね。ただ、100万円預けても数千円から数百円の違いですから、日本全体で金利が低いのをモロに実感します・・・。
カープ預金みたいにお金を貸し付けて金利をもらう
カープ預金の場合、銀行にお金を貸して(預けて)金利をもらいます。銀行だと金利が低いので、違うところにお金を貸して金利をもらうほうが利率がいいです。
自分自身が試したことがあるのが、「日本クラウド証券」というところです。お金を事業をやりたい人に貸し付けて金利をもらいます。クラウドファンディングとかソーシャルレンディングという言葉を最近聞きますが、コレです。
↓日本クラウド証券で現在募集中の案件
新興国事業や太陽光発電事業に使うお金を貸すイメージです。現在だと、太陽光発電で年利6%くらいの金利が付く案件がありますね。
↓実際に参加した案件
実際に自分でも1年くらい前に参加してみましたが、特にトラブルもなく、無事に利息とともに返金されました(笑)。電話営業も来ません。マイナンバー導入時に本人確認資料を出すように連絡があったくらいです。
銀行の定期預金よりはリスクはありますが、金融商品取引業者として関東財務局がちゃんと見張ってくれています。心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
もし、やってみようと思う方は、よくこのブログで書いている自己アフィリエイト(キャッシュバック)を使ってくださいね。A8.netのセルフバックなら口座開設で5,000円もらえますから。
セルフバックやアフィリエイトの意味がよくわからない場合は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
カープ預金の金利、まとめ
カープ預金の金利で喜んでいる人がいますが、まだまだ銀行預金の利息は低すぎます。証券や不動産はリスクが怖い、でも低金利は嫌だという人は、ソーシャルレンディングにチャレンジしてみてもいいと思います。
10%近い運用益が期待できるソーシャルレンディングも見つけました。これも試してみようと思います。
ソーシャルレンディングならクラウドクレジット

作間 祐兵

最新記事 by 作間 祐兵 (全て見る)
- 年末調整がネットで完結!?事務手続きで得する人&損する人 - 2017年8月14日
- 「アフィリエイト100円です!」メールで税理士試験を思い出した珍体験 - 2017年8月7日
- さらば日本ブログ村!ランキングバナーを剥がして軽量化を狙う! - 2017年7月18日