
海外旅行は帰国も楽しくなる!?帰国時免税店の法案が可決!
海外旅行の醍醐味といえば免税店でのショッピング。こう考える人も多いです。先日、日本に帰国してからの入国審査前ショッピングも免税になる法律が可決しました。帰国時免税店といわれます。海外旅行は行くときも、海外滞在中も、帰国時も、海外旅行中はずっと買い物が楽しくなりそうです!
日本人旅行者の帰国時免税店のメリットは?
↑財務省の「平成29年度税制改正」パンフレットより
日本人の海外旅行を前提に考えてみます。帰りの飛行機で日本に到着したら、あとは入国審査を済ませて帰宅するだけでした。この入国審査前に免税店で買い物できるようにするため、帰国時免税店の法律ができました。海外旅行は帰国してからも買い物を楽しめる、こんなイメージです。メリットも多いです。
最後に買い物したい人もいる
日本人が日本の免税店で買い物できるのは、行きの便に乗る前です。出国手続きを終えてから機内に乗り込む前の時間です。想像してみてください。これから海外に行くとしたら、日本の免税店で買い物するのはちょっと気が引けませんか?
・海外のほうが安いかもしれない
・旅行初日に日本で買い物したくない
なんとなく、買い物は最後にしたい気持ちがあるので、個人的には出国手続後の免税店ではウインドーショッピングが中心です。でも、不思議なことに、帰国時免税店だったらプラスに働くと思います。
・
・
先日、沖縄の免税店のことも記事にしました。沖縄で日本人でも免税になると知らなかったです。
帰りは時間に余裕を持っている人が多い
海外旅行を予約するとき、帰国日の翌日を休みにしている人も多いのではないでしょうか?
・時差ボケを直す
・帰りの便が悪天候で遅れるかもしれない
・旅行中の衣料品の洗濯をまとめてやる
お盆や年末年始の高速道路の渋滞ニュースでも、だいたい連休最終日の前日がピークになりますよね。
海外旅行の帰国日の翌日が休みなら、帰国時免税店でじっくり買い物する時間の余裕があります。1~2時間くらいのんびり買い物する人もいそうな気がします。
帰国時免税店はこれから整備?
↑羽田空港公式サイト
税制改正法案が可決したので、4月1日から帰国時免税店の制度は存在しています。しかし、空港側が準備しないと帰国時免税店で買い物できません。成田空港、羽田空港、関西空港、公式サイトをチェックしてみましたが、帰国時免税店に関する記事が見当たりませんでした。これから計画を始めるところなのでしょうか。
帰国時免税店、まとめ
2017税制改正で法案が可決した帰国時免税店制度。海外旅行と買い物が好きな人には楽しみです。法律は始まっていますが、まだ買い物はできませんので、その点だけ注意してくださいね。
2017税制改正の目玉は、免税店ではなく配偶者控除です(笑)。是非こちらもチェックしてみてくださいね。

作間 祐兵

最新記事 by 作間 祐兵 (全て見る)
- 年末調整がネットで完結!?事務手続きで得する人&損する人 - 2017年8月14日
- 「アフィリエイト100円です!」メールで税理士試験を思い出した珍体験 - 2017年8月7日
- さらば日本ブログ村!ランキングバナーを剥がして軽量化を狙う! - 2017年7月18日