
ダイヤのA「自信の上には奢りがあり、謙遜の下には卑屈がある」元ネタは有名人
2017/06/03
「自信の上には奢りがあり、謙遜の下には卑屈がある」、最近いいなと思った名言です。漫画を読んでいて知った言葉でしたが、実は有名な人の言葉だったと知りました。
Contents
「自信の上には奢りがあり、謙遜の下には卑屈がある」、片岡鉄心監督(ダイヤのA)
「自信の上には奢りがあり、謙遜の下には卑屈がある」、この言葉を知ったのは少年マガジンのダイヤのAです。主人公沢村栄純の野球ノートに片岡鉄心監督が書いた言葉でした。いつも楽しみに読んでいるのですが、いつも以上に印象に残った言葉でした。
ダイヤのエースに10年以上ハマっている
ダイヤのAには、2006年の連載開始からずっとハマっています。もう10年以上ですね(笑)。
漫画・・・毎週水曜のマガジン発売日に読む
サウンドトラック・・・事務作業のときに部屋で流す
アニメ主題歌・・・カラオケで歌う(GLAY)
現地見学・・・埼玉栄の室内練習場の横をよく通る(関連記事:埼玉栄の現地見学)
ゲーム・・・パワプロアプリ「ダイヤのA」で遊ぶ(関連記事:パワプロの進化)
片岡監督は結構いいことを言っていう国語教師
ダイヤのAの舞台、青道高校野球部。片岡鉄心監督が名言を言うときがあります。見た目は怖いですが、国語教師なので、いい言葉をたくさん知っています。「自信の上には奢りがあり、謙遜の下には卑屈がある」という名言は、ダイヤのAアクト2の78話の言葉です。
特に、「自信の上には奢りがあり」という部分は、これからも意識していきたいです。
↓
準備や予習を怠る(奢り)
これは野球に限らず、日頃から意識していないといけない部分ですよね。
「自信の上には奢りがあり、謙遜の下には卑屈がある」、元ネタは大滝秀治さん
↑引用元:http://poochin.tumblr.com/post/38948865700/panflash00063409jpg
ふと気になって、「自信の上には奢りがあり、謙遜の下には卑屈がある」と検索してみたところ、何とこの名言の元ネタは大滝秀治さんの言葉だと知りました。
俳優の田中要次さんも大滝さんの言葉を大事にしているようです。
「自信の上には奢りがあり謙遜の下には卑屈がある。決して、自信に堕ちるな。謙遜に満ちるな。」ふと思い出したくなった、大滝秀治さんの名言。
— 田中要次(BoBA) (@BoBA_) 2013年3月13日
「自信の上には奢りがあり、謙遜の下には卑屈がある」、まとめ
大好きな野球漫画ダイヤのA。当面は「自信の上には奢りがあり、謙遜の下には卑屈がある」を胸に刻んで生活したいと思います。

作間 祐兵

最新記事 by 作間 祐兵 (全て見る)
- 年末調整がネットで完結!?事務手続きで得する人&損する人 - 2017年8月14日
- 「アフィリエイト100円です!」メールで税理士試験を思い出した珍体験 - 2017年8月7日
- さらば日本ブログ村!ランキングバナーを剥がして軽量化を狙う! - 2017年7月18日